採用情報 RECRUIT

Recruit 会社基盤を支える総務職(経営企画、人事、労務、総務)(正社員・中途)

正社員総合職中央区交通費支給キャリアアップ応援完全週休二日制福利厚生が充実ユニフォーム貸与経験者優遇

PR情報

仕事概要

※1名のみの採用となります。

当社は、スーパーゼネコンの1次協力会社(サブコン)で、成田空港でのメンテナンスを主事業としている建設会社です。
2023年に設立60周年を迎える歴史ある企業であり、工事実績も多数。
一方で、現社長は30代と若く、若手社員も多数活躍中!ベンチャー気質で安定と強い基盤の会社となっております。

【募集背景】
これからの業界を共に引っ張る同士募集!本気の仕事ができます!
この度、総務の企画・運用力を強化するために、新たなメンバーを募集します!
当社総務担当は、総務業務以外にも、労務人事・法務・庶務など、幅広く会社の基盤に関わる業務全般に携わる部署です。

【圧倒的成長ができる総合職】
会社の成長に応じ、ソフト・ハード両面での職場環境の整備や、全社的活動を推進していくことが求められています。
当社の総務部では、自ら考えながら業務を進めていくことができるため、成果をダイレクトに感じることのできる、やりがいある職場です。

また、会社方針として、経営に大切な「人・モノ・金」の特に「人」を、今まで以上に大切にしていくべきという考えから、この数年は、「人材育成」に力を入れています。

本部と現場が協力して若手の育成計画を作成したり、各現場では先輩がフォローに入り若手に大きな仕事を任せたりなど、次の白岩工業を担う技術者の育成を行っています。今回経験者として入社いただく方には、将来的に「人を育てる」役割もお任せしたいと考えています。

当社の採用活動や教育については、ぜひ当社採用情報サイトのブログもご覧ください!

白岩工業 採用情報サイト ブログ一覧

【白岩工業の社会にかける想い】
白岩工業は、昭和28年の創業以来、日本の未来づくりに貢献する企業を目指し、技術力の向上に日々取り組んでまいりました。

私たちが手掛けているトンネルや、道路などの事業は、長年に渡り多くの人々の生活を支える社会基盤にあたるため、社会貢献につながります。しかし、社会を支えるという責任は非常に大きく、お客様からの信頼と安全で高品質な工事が常に求められます。また、仕事に対して真摯に向き合い、心を込めたものづくりこそ、社会をより良くしていくと考えております。

私たち白岩工業はこれからも、社会に貢献する精神を持ち続け、誇りと責任を忘れず信頼される企業を目指して進み続けます。

働く環境

本社の総務担当として総務・労務人事・庶務業務をメインにおこなっていただきます。
また、経営サイド・現場社員サイドへのサポート、ソフト・ハード両面の職場環境整理、全社的活動の推進等を行うことで会社全体の底力をUPし、働きがいのある会社づくりを一緒にになっていただく方を募集します。

総務の働き方や職場環境については、当社総務部の座談会もご覧ください。

白岩工業の縁の下の力持ち!総務の仕事を知る座談会

【チーム体制】
当社の総務では、あらゆる部署やメンバーと関わりながら仕事を進めていきます。
部署間や従業員同士の間に入り、コミュニケーションを取ることや、プロジェクトを進めていくなど、組織全体のハブとなっていただきます。

同じ業務に携わっている人は、仕事を楽しみながら、全力で取り組んでいます。
大変なこともありますが、その分達成感もありますし、自分で業務を進めることも多いので自らの成長をダイレクトに感じられます。
何かすごいことがしたい、何かに夢中になりたい、本気の仕事がしたい人に向いている職場です。
仕事のスキルだけでなく、人間力も成長できる職場であるとお約束します。

募集要項

職種
会社基盤を支える総務職(経営企画、人事、労務、総務)(正社員・中途)
求人コード
SKG-CIG-009
仕事内容

具体的には、以下をメインとした、総務・労務人事・庶務業務の企画から実行までを全社最適の視点を持ち、他の部員メンバーと連携しながら担当していただきます。
ご本人の志望やご経験を踏まえた業務から入っていただき、社内総務業務に深く、広く関わり活躍いただくことを想定しています。

【総務業務の場合】
・各部署・営業所間並びに各部署・営業所と経営幹部との折衝
・経営実務補佐
・経営幹部の顧客管理
・各種書類作成(稟議書・報告書・周知資料) など

【庶務業務の場合】
・事務用品・オフィス備品管理
・文書作成・書類管理(契約書・名簿等含む) など

【労務業務の場合】
・雇用保険・労災保険担当
・賞与算定
・労働法関連実務および助言
・労働者派遣業関係
・産業医との折衝 など

【人事業務の場合】
・新規学卒(新卒)業務(面接・説明会・学生リクルーター)
・合同説明会の参加に伴う運営
・就職ナビサイト管理業務(新卒・中途) など

【法務業務の場合】
・契約書のリーガルチェック
・基礎法律関係の経営者側への助言(労働法・民法・刑法含む)
・顧問契約の社労士・弁護士等との折衝 など

【その他】
・健康診断管理(メンタルヘルス計画・運営含む)
・建設業関連のイベント業務

※担当業務については、まずは、主担当として1~2件、副担当として2〜3件ご対応いただくことを想定しております。
※また、総務業務のみにかかわらず、部署横断で連携して取り組む会社施策についてもとして取り組んでいただくことがあります。

雇用形態

正社員

※中途採用

給与

月給300,000〜350,000円

※上記額にはみなし残業代(月40時間分、72,000円分~)を含みます。※超過分は全額支給します
※現状のスキルなどから要相談となります。
※年に一度の査定による昇給・昇格がございます。
※年代やスキル、現勤務先の年収から相談

【モデル年収】※会社業績により変動します。
・25歳:380万円+残業
・30歳:480万円(課長代理候補)
・35歳:570万円(課長代理候補)
・40歳:620万円(課長職候補)
・45歳:660万円(部長代理または課長職候補)
・50歳:780万円(部長職候補)

勤務地

白岩工業株式会社

〒104-0033 東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル10階

アクセス
東京メトロ 日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩5分

※転勤等はありませんが、人事の仕事での関東圏外への学校訪問で軽い出張等はあります。(高頻度ではありません。)
※また、こちらも高頻度ではありませんが、弊社の現場訪問のために日帰りや短期出張もあります。
勤務時間

8:30~17:30

※実働8時間

応募資格

【必要な要件・スキル】
・最終学歴高卒以上

【歓迎する要件・スキル】
・第一種衛生管理者が好ましい
・普通運転免許があると好ましい

【求める人物像】
・感謝、謝罪、挨拶など一般的な道徳・マナーを持っている人
・どんなことでも一度、受け止め考えてみる「素直」な人
・笑顔が多く、ハキハキとした会話ができる人(笑顔が素敵な人)
・コミュニケーションを円滑に取り、相手のことを思いやることができる人
・マルチタスクを行うために、挑戦することが好きな人

試用期間
あり(試用期間3ヶ月)※試用期間中の雇用形態は契約社員です。そのほかの条件に変更はありません。
応募方法
エントリーフォームよりご応募ください。

給与・福利厚生

昇給
年1回(4月)※経験・能力等を考慮の上、決定
賞与
年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数約120日
・夏季休日(3日)
・年末年始休日(12/28~1/3)
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日最高20日付与※繰越除く)
諸手当
・通勤手当(定期代のみ全額支給)
・家族手当
・寮社宅
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・退職金制度
・技術手当(3,000~5,000円)
・住宅手当(25,000円)
・家族手当(5,000円/扶養1名につき)
福利厚生
・家族手当
・寮社宅(社員寮あり/市川寮:千葉県市川市鬼高1-8-15、鶴見寮:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-1)
・社会保険
・退職金制度(再雇用あり(65歳まで)※70歳までの実績あり)
・安全衛生教育、職長教育制度、元請施工ガイドラインによる技能指導・安全講習、コンクリート研修会ほか
・資格取得支援・資格手当あり(第1種衛生管理者)
・介護・育児休業制度、財形貯蓄制度
・保養施設(バーデンパレス草津、プレジール湯沢リゾートマンション、ビッグウィーク京都/蓼科/箱根強羅、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川/伊東)

企業情報

会社名・屋号
白岩工業株式会社
所在地
本社
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル10階
電話番号
03-6826-3190
ウェブサイト
https://recruit.shiraiwa-kougyou.co.jp/
事業内容
土木工事業
建築工事業
大工工事業
とび・土工工事業
鋼構造物工事業
舗装工事業
水道施設工事業
解体工事業
電気工事業
鉄筋工事業
内装仕上工事業
労働者派遣事業
CONTACT / ENTRY